2007年 2006年 2005年




2006/12/26
11/23~12/2、八王子で「カサド国際チェロコンクール」が開かれました。コンクール委員会が発足してから五年、やっと実現したコンクール。日本人は入賞できず残念でしたが、素晴らしいハイレベルの戦いで、私もとても刺激を受けました。今初心に返ってカサドの無伴奏曲に取り組んでみてます。八王子の銀杏並木をパチリ☆



11/26、サルビア音楽喫茶。久しぶりに音楽喫茶に参加。サルビアの音楽クラブには月、3、4回来るので、皆様とはお顔馴染み。今回のゲストは、久木田音楽教室のピアノの生徒さんだった幼なじみのまゆちゃん。ソプラノ歌手ですが、趣味のフルートもなかなかの腕前。ピアノ担当の母が忙しく、私がにわかピアニスト(*_*)チェロを持たずに…というのも気楽でたまには良いものです。
サルビアの中庭には、大きなツリーが飾られていました☆


2006/12/18
11月前半、体調を崩し、楽しみにしていたコンサートにも出演できず、ファンの皆様には大変御心配おかけしてしまいました…。八丈島の恩師のお姉様は、幸せを呼ぶ「極楽鳥」というお花と明日葉を「食べて元気になって」と送って下さり、また、遠く北海道から、カルシウムたっぷりのシシャモが届くなど、あちこちから暖かいエールをいただきました。





2006/12/15
10/17
久しぶりに母校、旭ヶ丘小学校3、4、5、6年生が体育館に集まっての音楽鑑賞教室。最近、学校へ行く機会が多いのでスムーズに進行できるようになりました。終わってから、立川の昭和記念公園へコスモスを見に行き、パチリ☆先日、黄色のコスモスがニュースで紹介されていましたが、コスモスらしいピンクも素敵でした。



10/28
和風レストラン「こけし屋」二回目のライブです。クラシックのファンが多いので、フォーレのエレジーなど演奏、「感動したよ」とお声がけいただきました。終わってからハーモニーのお仲間と、おいしい創作料理に舌鼓を打ちました。オーナー森さんの温かい気持ちのつまったお料理でした。





2006/12/12
10/14
八王子第10小学校でPTA主催のコンサート。CDデビューしたハーモニカの大竹さんも参加して下さって、弦楽カルテット、ピアノトリオ、バラエティーに富んだコンサートになりました☆



10/19
京王八王子プラザホテル、ロビーコンサートに出演。11月に開催される「カサド国際チェロコンクール」のデモンストレーションの一つです。チェロの魅力を多くの方に知っていただく良い機会、と張り切って出かけました。コンクール開催直前という事もあって、皆熱心に耳を傾けて下さいました。





2006/10/30
10/4
日野市民会館の第2回チャリティーコンサートでは、昨年同様多くの方が応援してくださって、素晴らしいコンサートを体験できました。実行委員長と社会福祉協議会へ伺い、チャリティー資金を寄付させて頂きました。更に、委員長と並んでサポートして下さった方が「来年はもっと早くに準備して、もっと充実したコンサートを…」と来年に向けての励ましのメッセージを下さり、また頑張っていい演奏会を作っていこう、と意欲がわいてきました。


10/4 夢ヶ丘小学校コンサート。
高幡不動駅近くにある 小さな小学校。丘の上の校舎の壁には虹の絵が描かれていて、絵本に出て来る様な学校です。
今回は、小さなチェロやヴァイオリンの紹介もしたので、休憩時にはチェロ、ヴァイオリン教室になってしまいました。興味深々に「弓のこの毛は何?」と聞かれ、「馬のしっぽだよ。」「何本あるの?」「・・・・何本だろうね。」子供達の着眼点にはいつも驚かされます(笑)。楽しくふれ会えたコンサートでした。



10/9、ハーモニーふれあいコンサートはソプラノ歌手、小川邦美子さんとの共演。今年は石川啄木生誕120周年ということで、全国で「啄木の詩を歌う」コンサート活動をしていらっしゃるそうです。いつも「初恋」をチェロで弾いていますが、今回啄木の詩に沢山触れこの曲が身近になりました。草月流生け花の前嶋先生が飾った柿の枝とススキが舞台に溢れ、秋の雰囲気一杯のコンサートでした。





2006/10/20
9/18 敬老コンサート。平山老人クラブのミニ・コンサートでは、11/3(高輪)のチラシを見た老人クラブ会長さんが着付けの先生で着物を沢山持っていらして「是非今日も着物で演奏してみて」と着付けて下さいました。
今回は、圭ちゃんの妹でサックス奏者、朋子ちゃんも「リンゴの唄」で参加、3人着物姿で懐かしい曲を演奏。文化祭のような楽しい催しとなりました☆



9/29、滝合小学校コンサート。滝合小学校は私の隣の学区の小学校。中1、中3の2回、訪問演奏をしているので、今回12年ぶり、3回目の訪問です。体育館に全校生徒が集まって、特に低学年生徒さんが真剣に聞いてくれたのがとても嬉しかったです。最後の曲「島唄」は6年生のリコーダーと一緒に楽しく演奏できました☆



2006/10/13
9/16、高尾にある「ほうとう」と「手ごね寿司」のお店「山の神」に、私の親衛隊三人組をお連れしました。30分のドライブで山の中、ススキが秋風に揺れていました。甲州街道の銀杏並木で車を止め、しばらくぎんなんが実っている木を探し、三人からぎんなんの話をききました。私は、茶碗蒸しに入っている「ぎんなん」大好きですが、木になっている梅のような実、初めて見ました☆



2006/10/10
9/13、ひよこハウス&グリーンルーム・ミニコンサート。久しぶりの「ひよこハウス」です。今回の共演者、バリトン歌手の大村君の特技はピアノ即興演奏なので、どんなリクエストが出ても大丈夫!高齢者は「青い山脈」子供達はアンパンマンの「勇気リンリン」私もチェロで参加しました。大村君オリジナル、大小三本のリコーダーを使っての「森の朝」はみんな耳を澄ませて聴き入っていて、体験コーナーでは初めて吹くリコーダーに興味深々、今日もまた子供達からパワーをもらえました☆





2006/10/06
9/2、日野市民会館、第二回チャリティコンサート。昨年いらしたお客様に違った雰囲気を味わって頂きたい、と後援して下さる方にお話したところ、生演奏でバレエを、というアイデアが出て、日野で有名な「アサノ・バレエアート」さんに出演して頂きました。子供達の踊りは可愛らしく、ステキなバレリーナさんの舞う優雅な「白鳥」では、私も見とれない様に気をつけて演奏しました。



今回は、ジブリのCDでクラリネットや弦楽器を使ってのアレンジを担当して下さった芸大の先輩、丹野知子さんにもピアノで出演頂きました。実は映画「カルテット」でも丹野さんは音楽スタッフで参加していらして、その時の話などトークで伺いました。バレエ「くるみ割り人形」の伴奏は、カルテットとピアノ、打楽器と六人だけの編成なのに豪華な響きの編曲にして下さり、後半のジブリも個性的なアレンジの再現で、皆さんに「生は数倍いいですね」と言われ嬉しかったです。終演後の打ち上げ、皆でパチリ☆





2006/10/06
8/31、マイ・コレクション。今年の夏は、前半はイベント、後半はチャリティコンサートの準備で慌ただしく過ぎてしまいました。演奏で泊まったホテルでは、私のポスターがたくさん貼ってあって恥ずかしく、サングラスと帽子で過ごしたり、近所の本屋さんへ行く時なども、そのほうが何となく安心で…(笑)夏中、出掛ける度にサングラスを買ってしまい、いつの間にかコレクションに☆





2006/10/04
8/19、友人と三鷹のジブリ美術館へ。四年前に行った時は、ジブリのCDを出すとは夢にも思ってなかったのですが、今回はジブリのキャラクターがとても身近に感じられて、楽しかったです。特に、キャラクターができるまでのたくさんの原画の展示は興味深く、イラストレーターさんの大変さが伝わってきました。中で上映していた「水グモのモックン…?」を観てほのぼのとした気分で、出口にてパチリ☆





2006/09/28
8/18、青山で、落語家・三遊亭亜郎さん(司会)と撮影会。11/3高輪区民センターでのコンサート・チラシに使う写真です。先日、原宿の「大江戸和子」で衣装合わせをして以来、雑誌を見てもキモノに目が行くようになりました。袴をつけるともう気分は「ハイカラさんが通る」!博物館に展示するような高価なキモノに袖を通した時は、ドキドキしました。浜辺の歌などステキなメロディの抒情歌と共に、目でも楽しんでいただけるコンサート。皆様是非お出かけ下さい☆





2006/09/19
8/15、ホテル・コンサート最終日には、5月にNHK-BSでご一緒したフルートのyumiさんがゲストでいらして下さって、新鮮な雰囲気のいつもと一味違ったコンサートになりました。yumiさんは芸大の後輩。NHKで初めて会った時、「チェロという楽器が大好きなんです」とおっしゃっていたので、また共演できて嬉しかったです。最終の回の演奏前にパチリ☆






2006/09/15
8/12、エンゼルグランディア越後中里での二日間のコンサート。昨年の夏からクリスマス、スキーシーズン、そして今回と四回目の訪問です。少しづつ緊張がとれて、又少しづつ内容が充実して来たような気がします。今回は夜のファミリー向けのジブリコンサートの他、ティータイムのクラシックコンサート(写真)も入れてみようと言う事になり、小品を弾きました。演奏後いただいたケーキとてもおいしかったです☆



8/13、前回は会場を縦長に使って、後ろの方が見えにくかったので、今回はお客様が横に広がって聞ける様位置を移しましょう…とコーディネーターさんがアイデアを出して下さいました。お客様の反応もよく見渡せて、より身近にふれあえた気がします。今回打楽器で参加の圭ちゃんのジャンベを叩く体験コーナーでは、小さい子達は大喜び☆私も、つい調子に乗ってマイクを持ち、「ハメハメハ大王」を歌ってしまいました…。


8/14…13日の夜、新潟での本番後すぐ車で東京へ。夜中の2時にウェスティンホテルに到着。2日間のランチ・ディナーコンサート。4日連続のお仕事は初めてで少し心配でしたが、豪華なホテルに泊まってゆったり出来ました。ホテルの窓から恵比寿ガーデンプレイスを見下ろすと、前日の山に囲まれた緑とはうって変わった近代的な景色で、思わず見とれてパチリ☆






2006/09/13
8/5、横浜美術館、ギャラリーコンサート。中区の「昼休みコンサート」がきっかけで素敵なギャラリーライブを体験しました。毎土曜日2時から30分間のクラシックコンサート。入口を入ると、左右に広々とした階段があって、その途中にグランドピアノと演奏スペースが設けられて50席ほどのいすが置かれていましたが、階段の上や広いロビーにも大勢の人が集まり、楽しんで下さいました。演奏後、サインして下さいとCDを持っていらした方もあり、私の出演を知ってわざわざいらして下さったのだな~と、嬉しくなりました。ホッとして美術館の正面に来てみたら、水の花壇がとてもキレイでした。ランドマークタワーから美術館へ続く一角は未来都市の様な素敵な景色です☆





2006/09/07
8/7、この真っ黒なすいか、北海道の『田助すいか』というそうです。札幌の方に送って頂いたのですが、中は真っ赤で甘くて美味しかったです。ハーモニーのお仲間とワイワイ食べました。食べる事が趣味の私には貴重な体験でした☆





2006/09/07
7/28、ラベルプリュイのライブ。芸大同期のフルーティスト、小池郁江さんと学生時代からの良きパートナー、ピアニストの山田剛史さん 気心の知れた二人との共演で楽しかったです。やっとお店の雰囲気に慣れて来た所で店内改装、一時閉店の為、来月以降のライブは中止となってしまいました…残念です。都内でファンの方とふれあえるライブ、又再開できるといいです。





2006/08/29
7/23、横浜開港記念会館でのコンサート。 父の従弟、久木田寛さんが代表をしている本牧ジャズ祭と横浜中区役所の共催で開催していただきました。重要文化財の講堂での演奏は貴重な体験!明治時代にタイムスリップしたようでした。





2006/08/22
7/22(土)港の一角に「伊豆の踊り子」記念館があり、当時の船宿が再現されていました。映画の写真が展示されていてヒロインの名前が「薫」。小説を読んでいなかったのでビックリ!こんどビデオで見てみようと思います。そう言えば、映画「カルテット」私のチェロの先生役の三浦友和さんが東大生の青年役。若くてカッコ良かったんですね。


八丈島では石垣がめずらしかったですが、大島には1億5000万年前の地層の断層の断面があり、教科書に載っていた本物をじっくり観察しました。共演したビルマン君は大変興味深く感動して見入っていました。前夜コンサート後すすめられた「クサヤ」。2人共初めて食べてみて大好物になりました。帰宅時おみやげ屋に入ったら「昨日のコンサート 良かったわ」と声をかけられビックリ!八丈島も大島も島の暖かい雰囲気に魅せられました。また、行きたいです。





2006/08/18
7/21(金)「NTTユーザー協会・ふれあいコンサートin大島」
昨年の八丈島に引き続き、今回は大島です。竹芝桟橋から1時間15分、ジェット船というだけあり飛ぶように水の上を走り、 田空港やベイブリッジを通過し三浦半島を右手に眺めているうち、あっという間に着きました。生憎、小雨でしたが夜のコンサートは止みホッとしました。


大島を代表する歌と言えば、老人施設でリクエストNo.1の「波浮の港」何百回も弾いているので大得意のレパートリー、本場で弾けて感激しました。翌朝、NTTの方に案内され皆で「波浮の港」へ、順番に鐘を打つと、歌のメロディーが響きます。





2006/07/31
7/6 日野市立七生中学校で朝のコンサート。1時限目なので緊張して早起きしました。3年生全員が食堂に集まっての課外授業、特に受験勉強とクラブ活動に忙しく、思春期でストレスも多い時期にあるので少しでも息抜きになったら良いと思い、最近この様な学校訪問演奏を心がけているところです。体験チェロコーナーは好評でした☆


7/16 テルミン奏者、トリ音さんを迎えての「ハーモニーふれあいコンサート」。今回初めてテルミンという楽器を間近に見ることが出来て感動でした。「テルミン」はロシアのチェリスト、テルミンさんが80年前発明した電子楽器で、チェロに似た音色です。人間のハミングの様な感じで、何か不思議な心地良さが広がります。
日本でテルミン奏者は4・5人しかいないので、日本国中飛んで回って大忙しのトリ音さん。皆様興味があったらホームページをアクセスしてみて下さい。テルミン奏者「トリ音」で出ます。又トリ音さん作曲のCDも是非聞いてみて下さい、ステキです!テルミンを習いたいという彩ちゃんを真ん中にパチリ☆





2006/07/18
7/2 「多摩あんしん館」子育て支援ミニ・コンサート
今朝は久しぶりに家族3人でピアノ・トリオの演奏。オカリナのたかのさんも入って楽しいアンサンブル「パパ先生のヴァイオリンに初めて一緒に演奏出来た」と、たかのさん緊張していました。
小さいサイズのヴァイオリン、チェロを使っての体験コーナーでは子供達が目を輝かせて楽器を手にしました。まだ1才半の美琴ちゃんチェロの弓をしっかり持って弦を鳴らしていました。将来偉大なチェリストになるかも知れません!!
午後はオペラ「マクベス」を観に行きました。壮大な舞台セットで素晴らしかったです。先日もDVDで「トウーランドット」を観て感動しました。最近オペラを楽しんでいます。


7/4,夏になると老健「サルビア」さんのデイサービスでは自家製のソフトクリームがおやつに出ます。
今日は音楽クラブの後私達にも作って下さいました。マンゴー味はさっぱりと、キャラメル味は濃厚でとても美味です。ソフト・クリーム製造機のまえでパチリ☆家へ持ってて帰りたいです(笑)。



2006/07/13
6/26 松本の富士電機工場にあるデイ・サービス「筑摩(つかま)あんしん館」へ2日間出張コンサート、昨年一昨年にひきつづき3回目の訪問です。利用者の方々から「昨年からずっと楽しみに待っていたよ」とお声をかけられ感激しました。
今回は「チェロ体験コーナー」を入れてみました。チェロはヴァイオリンに比べてかまえ易く、すぐ音がでます。特に低い音は、体に直接振動が伝わるので「名器の響きを体感した」と、喜ばれました。

午後の本番が終わったら、松本市民芸術館の屋上へ行き、カザルスの銅像の前でパチリ、オペラ専用のホールもあり、夏にはサイトウ・キネン・オーケストラのフェスティバルが開催されるので、松本市は大にぎわいだそうです。


6/27 午前中は特養「筑間(つかま)の里」、午後はデイ・サービス「筑間あんしん館、2回目」、2日目はパーカッションの圭ちゃんも参加し、マリンバ演奏。好評でした。
2つコンサートも無事終了、「松本は初めて」の圭ちゃんを案内して、松本城へ。
お城の囲りには白塗りの蔵などレトロな建物が並ぶ路地があり、ステキな城下町をブラブラ、「手打ちそば」や大好きな「馬さし」も堪能しおみやげには「そば茶」と「蜂の子」のカンヅメを買って帰りました。また、来年も来れると良いです。





2006/07/10
6/23、目黒の「ラベルプリュイ」ライブ二回目。前回は初めてで緊張し、お客様のお顔も見えないで終わってしまいましたが、今回はカルテットの仲間と弾き込んだプログラムだったので少しゆとりを持て、いらして下さった方ともお話しできました。チェロのクラシック・ソロを聴きたい、との声もあったので、7/28にはあまり弾かない曲を披露しようと思っています。ステキなフルーティストがメインゲストです。皆様どうぞお出かけ下さい!
六月よりマイ・ホームページ開設しました。久木田サイト,www.kukita.jpです!ニュースのページなど是非アクセスして下さい☆








2006/06/30
6/22、J-WAVE(FM81.3)のラジオ収録があり、六本木ヒルズの中にあるスタジオに行ってきました。今回は『アジアで活躍してる人をゲストに。。』という田中美里さんナビゲーションの番組だそうです。最近はコメントにも少し慣れてきましたf^_^;
放送予定、7/16(日)18:00~18:54です☆








2006/06/16
先日、ホームコンサートをしてきました。知人のお友達の快気祝い(一人暮らしのおばあ様)という事で親戚やご近所の方が集まり、和気あいあいとした雰囲気で、演奏していても心が温かくなりました。いつも励まし合っているという従姉妹さん四人も手づくりケーキを持って駆け付けてくれて、ご本人もとても嬉しそうでした…♪








2006/06/08
5/26、目黒のカフェレストラン「ラベルプリュイ」の定期ライブスタートです。昨年クリスマスライブを開き、お洒落なお店の雰囲気がとても素敵だったので店長さんにお願いし、第四週目の金曜日に毎月行うことになりました。バイオリンの小寺さんがこのライブのパートナー、企画から演奏まで二人で全部やっていくので良い経験になると思います。今回は小寺さんが同期のピアニスト・外山啓介さんを紹介して下さったり、パーカッションの圭ちゃんも加わり とても華やかになりました。後半のコーナーではチェロ演奏をバックに詩の朗読、俳優・吉野容臣さんが「雨ニモマケズ」「秋の虫」二編を朗読しました。詩に合うメロディー、長さを決定するまで大変でしたが 新鮮な企画だったと好評でホッとしました!次回6/23はクラリ
ネット五重奏やカルテットで映画音楽の予定です。是非皆様お出かけ下さい☆お待ちしています!








2006/06/05
5/24、午前はピノキオ・保育園児&あんしん館・高齢者の合同コンサート、午後は老健カトレアの音楽クラブ。ゲストはバイオリニストの小寺翔子さん、いつもチェロのソロばかりなので 華やかなバイオリンの音色が人気でした。天馬先生直伝の「チャルダッシュ」は、彼女の得意なレパートリーで、高齢者は溜め息を。。園児はスピードアップすると「はやいはやい!」と笑い出してしまい、こちらの方がびっくりしましたが…感受性豊かな子供達に本物をきかせるって素晴らしい事だなと実感しました。写真は帰りにおじゃました小寺さん自宅の素敵なバラの咲くお庭です☆お母様のバラ作りのお話をききながらのティータイムは楽しい一時でした!






2006/05/31
5/17、日野市立病院ロビーコンサート。今回は久木田カルテットにクラリネットが加わり、モーツァルトのクラリネット五重奏曲を演奏しました。今年はモーツァルト・イヤーという事で取り上げてみましたが、弾いていても どの楽章も美しく、さすが名曲だなあと感じます。病院のロビーにモーツァルトの響きはピッタリで、クラリネットのほのぼのした音が患者さんの患部を包み込む様でした!ちなみに、トマト畑にモーツァルトの曲を流すと、トマトの赤みと甘みが増す…という話もあります♪







2006/05/25
5/6、横浜市のZAIMオープン記念イベントに出演しました。横浜球場の向かいにある古い建物を市民の広場として活用するという事で 放送スタジオもあり 演奏の合間に打楽器の圭ちゃんと生出演しました。インターネットラジオでも見れるそうなので検索してみて下さい。
帰りに乗った観覧車から見た夜景がとても綺麗でした☆5/26(金)夜は目黒のカフェでLiveコンサート 皆様どうぞいらしてください!







2006/05/19
5/2、NHK-BSの番組「シブヤらいぶ館」という公開番組に出演しました。バイオリンの松田理奈さん、フルートのyumiさんは芸大の後輩。ピアニスト・作曲家の加羽沢美濃さんアレンジの曲を皆で演奏し、緊張しながらも楽しい経験でした☆四年前、ラジオ「名曲リサイタル」出演の際、初めて公開録音を体験しましたが、今回は映像がプラスされるので …どんな顔で話したかしら…姿勢悪くなかったかしら と放送日までドキドキしています…。

放送日:
6月7日20:00~デジタル衛星ハイビジョン(6月8日12:15~再放送)
6月14日18:00~衛星第2テレビ







2006/05/15
音楽専門誌「弦楽ファン」2006年春号が出ました。12月のダイアリーに取材風景を載せましたが、大分前の事なので、何ヶ月か後に活字になった記事を読むと、こんなこと話したかしら?と不思議な気がします。巻末には今年話題の曲、トゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」の譜面、CDも入っていますので、皆様楽器店でご覧になって下さい☆







2006/05/15
この春、CD「ジブリ・ザ・クラシックス」がフランスと香港で発売されました。先日CDが届き それぞれフランス語 中国語のタイトルのおしゃれなジャケットを見ると、なんだか不思議な感じが…。更に数日後、香港のジャパニーズアーティストチャートでは5週間連続3、4位に入ったときいてビックリしました!なかなか実感がわかないですが、私のCDが外国の人にまで聴いてもらえるかと思うと本当に嬉しい限りです☆







2006/04/27
今年2回目のお花見。河口湖そばのホテルの桜は見事で 丁度テレビカメラも取材に来ていました。初めて見る富士桜という山桜は小さめでとても可憐な花です。富士の山は、まだ雪の帽子を被っていました。八王子から一時間で、旅行気分も味わう事が出来、手づくりの山菜料理をいただき、春を満喫した一日でした☆







2006/04/26
4/8「ハーモニーふれあいコンサート」のゲストはピアノ・フルート・チェロのトリオグループ「ラ・メール」。 オシャレで優雅な雰囲気でセミクラシックの親しみやすい曲が多く好評でした。 ピアノの板橋綾子さんは、偶然、高校の同期生で3年間私のチェロの伴奏をしてくれた友人、久しぶりの再会でした。「また一緒に演奏したいね」「うん!うん!」又又素敵な共演者が増えました!







2006/04/13
4/1、保育園「ピノキオ」の入園式でのミニコンサート。父や父のバイオリンの生徒さん達でちょうど練習していた、パッフェルベルの「カノン」(紀宮様が結婚式の入場の時使われた事で、最近ブームになっている曲です)を皆で演奏しました。テノール歌手の友人も昔バイオリンをやっていたので弾いてみよう、と加わり、久しぶりに久木田ファミリーアンサンブルになりました♪







2006/04/13
4/2、市役所前の公園の野外ステージでの、日野市主催「さくら祭り」に出演。以前、ロッテ球場で電子チェロを使った話をしたら、屋外でも弾けるのなら是非…と頼まれました。お天気と開花が心配でしたが、何とか雨も降らず満開の中、さくらさくら、からたちの花など日本の曲を演奏し、市民の皆様と楽しめて良かったです☆







2006/04/05
最近、私の弟弟子と私の生徒との四人で「チェロアンサンブル K 」を結成。何と四人共頭文字がKで、その名前がつきました。後輩と言っても、私が小学生の時一人は高校生、一人は大学生だった幼馴染みの仲間なので、和気あいあいとした練習です。アベマリアからピンクパンサーのテーマまで幅広いレパートリーを、今月末の老人施設での本番に向けて特訓中☆







2006/04/05
3/25、日野市社会福祉協議会のイベント、「福祉の集い」に出席。昨秋に日野市民会館で開いたチャリティーコンサートの催しの際、社会福祉協議会を通じて寄付をした という事で「チャリティーコンサート実行委員会」が表彰されました。実行委員の方々をはじめ、たくさんの方のおかげで有意義なコンサートができたのだなぁ…と改めて実感します。ハーモニー会長さんとパチリ☆







2006/03/29
3/16、横浜 中区役所主催 横浜情報文化センターでの区民の為の「昼休みコンサート」に出演しました。貴重なお昼休みの時間なのに 200人ものお客さんがいらしてびっくり!アンティークな建物の中のサロンで 音色の良いグランドピアノがあり 弦楽器もよく響く空間でした☆横浜といえば、CD発売後のプロモーションでランドマークタワー、高島屋のイベント、船上コンサート、ライブハウス「ドルフィー」「リベルテ」での演奏等…。この一年で、横浜が身近になりました。横浜の皆様、これからも宜しくお願いします♪







2006/03/27
3/13 母校、日野第四中学校でのコンサート。やはり三年生対象の卒業記念で、「ようこそ先輩」のワンシーンの様なふれあいコンサートでした。毎日給食を食べた食堂で生徒さんの顔を見ながら弾いていると、脳裏に懐かしい中学時代の事が浮かんできます。最後に皆で「大地讃頌」をお礼にと合唱してくれて、ホロリとしました。「今度は、新1、2、3年生にも聞かせてね」と校長先生に言われたので、又時間を作って行ってみたいです!







2006/03/24
3/10 八王子市立第一中学校での卒業記念コンサート。「ジブリのCD素敵だから生で子供たちに聞かせて」と 知人の先生に頼まれたのです。小学校では時々演奏しますが中学校は初めて!いつもより賑やかな感じでと打楽器の圭ちゃんにジャンべという太鼓で参加してもらったらリズム感が出てとても効果的で楽しくなり大成功☆終わったらサインと握手ぜめ!これを機にチェロに興味を持ってくれたら嬉しいです。








2006/03/17
3/9 市立病院のロビーコンサート。今回のゲストはフルート奏者 芸大同期の小池郁江さんです。芸大を首席で卒業 現在東京都交響楽団の団員で全国を飛び回って大忙しですが貴重な休みに来てくれました。色が白くて細くてフルートを吹いている姿は まるで妖精のようです。「アルルの女」や「カルメンの間奏曲」など有名な曲を演奏すると病院のロビーがホテルのラウンジに早変わり!最近は音楽好きの副院長が楽しい司会をして下さり益々充実してきました。ロビーコンサートの後、老人施設サルビアでも演奏し喜ばれました。






2006/03/17
3/6、ひよこハウスという保育園でのコンサート。今回は、紙芝居の読み聞かせが得意な声楽家の友人と、音楽付紙芝居に取り組んでみました。演目は「ピノキオ」。ビデオを見たり、色々なピアノ曲を探したりして、場面に合った音楽や効果音を考え…演出家になった気分です。最後に「願いが叶ってピノキオは人間の子供になりおじいさんと幸せに暮らしました」と「星に願いを」の歌を入れる事にしましたが、映画に使われたこの曲、本当にピノキオにぴったりの素敵な曲だなァ~と実感しました。子供達も大喜び☆今度は「日本昔話」を取り上げてみようと思います!






2006/03/15
少し前の話になりますが…、2/25(土)、ヴァイオリン(父)ピアノ(母)チェロ(私)の生徒さんの、年に一度の発表会。母のコーラス仲間や私の友人、OBも集まり、出演者4~80歳のバラエティに富んだ会です。高校生の頃から子供~中年の方まで教えてきましたが、私自身学ぶ事も多いなと実感します。今回、中学のクラブ活動で始めたという大学生の生徒が発表会デビューしました。アマチュア・オケで弾いているけれど、ソロで弾くのは初めてという彼は、カチンコチンに緊張していて…でも、ビバルディーのソナタ、とても上手に弾けて、私もホッとしました☆






2006/03/09
3/5(日)、ソマリア支援・チャリティーコンサートに参加しました。アフリカのソマリアという国は、度重なる内戦で無政府状態の為、外国からの援助も受けられないそうです。全て破壊され、子供達が通う学校も無く、「ソマリアを支援する会」というボランティア団体が支援を呼び掛け、学校を建設するなどの活動を続けているのです。世界には、豊かな日本から想像出来ない程多くの困難な人々がいるという事を実感し、考えさせられたコンサートでした。



2006/03/03
今年の雛祭りは何と寒いことでしょう!♪春は名のみの風の寒さや♪早春賦の歌詞がぴったりのこの頃です。最近は、施設に行き、四季折々の行事・飾り付けを楽しむので、自宅でお雛様を飾らなくなってしまいました。我が家のお雛様は怒ってないでしょうか…?



2006/02/21
2/15、デイ・サービス「あんしん館」でのゲストはアコーディオン奏者の田ノ岡三郎さん。「パリ・ミュゼット」が流れると、会場はセーヌ川ほとりのレストランに早変わり!チェロとアコーディオンでも「愛の讃歌」「枯葉」を演奏。最近弾き始めたシャンソン、田ノ岡さんとのデュオも息が合ってきました。「越路吹雪さん」のファンの方も多く、いつもリクエストもいただくので、シャンソンのレパートリーも増やしていきたいなと思います!





2006/02/20
2/11、地元のふれあいコンサートは私の中学の音楽の先生「村上ファミリー」の出演。奥様がソプラノ、先生と二人の息子さんはテノールで日野の三大テノールと呼ばれています!次男の村上敏明さんは日本一のテノールでイタリアを中心にご活躍なので三人の出演。70才の恩師がカンツォーネをみごとに歌われたのには感動しました☆私の方は、最近アンサンブルが楽しく、今回はピアノトリオでラフマニノフの「悲しみの三重奏曲」を演奏しました。チャイコフスキーに似た哀愁のある美しい曲です。皆さんも聴いてみてください♪





2006/02/17
2/8、定期的に演奏している老健「カトレア」には、時々知人をゲストに招いています。今回はチェロ・ボーカルの柏木基寛さん。五年間通っていた音大付属音楽教室仲間で、私が小学生の頃高校生のお兄さんでしたが、今では「ラ・メール」というピアノトリオで全国を飛び回り、小田和正に似た素敵な声で弾き語りもするミュージシャンです。サボテンの花、仰げば尊し等、懐かしいメロディーに皆さんも口ずさんでいました♪






2006/02/07
2/3、横浜、反町にあるピザハウス「リベルテ」でミニ・コンサート。私の親戚がマスターの友人で、お店ではいつもCDをかけて下さっているそうです。ピアノが無い所なので、チェロ一本では寂しく、前回はギターとのデュオでしたが今回はヴァイオリンとのデュオでヘンデルのパッサカリアに挑戦。バッハの無伴奏曲の他、CDのジブリ曲をデュオ用にアレンジして弾いてみました。好評で一安心でしたが、まだまだ編曲は勉強が必要だなーと感じました…。終わってからいただいたブラジルのビールとピザはとても美味しかったです☆






2006/01/30
1/26、日野市立病院でのロビーコンサート。今回のゲストは、男声合唱団「エルデ」。学生時代グリークラブで歌っていて合唱歴30年以上というベテランが多い、数少ない男性だけのグループでとても迫力があります。今回初めて私がメロディーを弾き、エルデの方達がハミングで伴奏したセレナーデ。音域も近いのでよく音色がとけ合って、弾いていてもウットリでした♪これからも色々な曲を一緒に演奏したいです。






2006/01/24
7日8日、夏に訪れてから楽しみにしていた雪の湯沢のリゾートホテル「エンゼルグランディア越後中里」でのコンサート!連日、大雪のニュースで、行き帰りが心配でしたが、行きの新幹線は二時間遅れての発車で無事到着。湯沢駅からバスに乗ると、道路の両脇は高い雪の壁で、雪のトンネルの中を通っている様でした☆
今回は、ヴァイオリンの小寺さんも加わって、スキーを楽しんだファミリーの笑顔がいっぱいの賑やかなコンサートになりました♪






2006/01/20
1/5 今年は戌年!我が家のマルちゃんの年♪年末は、知り合いのおばあさんに縫ってもらった「おちゃんちゃん」を着せて年賀状撮影会をしました。頂いた年賀状も、それぞれ御自慢のワンちゃんが登場していたり、可愛いワンちゃんのイラストだったりで、例年より楽しく読みました。4日、5日と老人施設で活動時に「戌年の方いらっしゃいますか?」と聞くと何人か手が上がりました。明治44年、大正11年生まれの方々です。良いお年でありますように!






2006/01/07
1/2 初演奏は、八王子にある老人施設「ファミリーイン堀之内」でのニューイヤーコンサート。具合の悪い方が多いので演奏時間は30分位、との予定でしたが、クラシックの名曲は真剣に耳を傾け、日本のメロディーでは口ずさまれ、アンコールアンコールで一時間近く楽しまれました。皆さんの満足した笑顔に、反対に私の方が癒され、充実感で幸せな気分になりました☆






2006/01/05
12/26、音楽雑誌「弦楽ファン」のインタビューと撮影で再び目黒へ。五嶋龍君や葉加瀬太郎さんの特集が載っている専門誌なので緊張しましたが、素敵な写真を撮って下さって掲載が楽しみ!楽譜やCDも付いているオシャレな雑誌です。三月号の「弦楽ファン」本屋さんに予約して下さい!では皆様良いお年を…☆ 来年も応援宜しくお願い申し上げますm(_ _)m






2006/01/05
12/25、目黒駅側のカフェ、「ラ・ベル・プリュイ」でのクリスマスコンサート。ハーモニカの大竹さん、アコーディオンの田ノ岡さん、バイオリンのビルマン君、一年前に出会って以来、あちこちでご一緒に演奏できて本当楽しかったです、ありがとう♪幼馴染みのチェロの柏木君が司会を担当、素敵なボーカルでも参加してくれて盛り沢山のプログラム。遠くから可愛いファン、まきちゃんゆかちゃんが来て、一緒にハーモニカを吹いてくれました♪いつも応援して下さる皆さんと過ごしたクリスマスの夜は最高のひと時でした☆






2006/01/05
12/22、「あんしん館デイ・サービス」でのクリスマスコンサート。久木田音楽教室出身の「マリンバの圭ちゃん」は私の妹分です。いつも高校の時の吹奏楽仲間を連れて来てくれます。ピアノ、トロンボーンも得意なバリトンの大村君に加え、サックスのさとし君。皆で代わるがわるクリスマスソングを演奏しました。デイの皆様は、孫の様な若者の素敵な演奏に合わせて「きよしこの夜」を合唱し、頬を赤らめて楽しそうでした♪