TITLE

レポート
bar_left
この人に直撃!>>>グループ・タックCG班:丸山哲右
コンピューター上での背景とセルの合成。アニメーションは古くから、セル画(透明のシート)に一枚一枚手で書き込んで撮影をしていたが、最近では、アニメーションのデジタル化が進んでいる。コンピュータで作業する事により、手間を最小限に抑えることができます。また、セル画のゴミが出ないと言う点もメリット。彩色も、コンピューター上で行われている為、キャラクタ ーも鮮やかに映る。ほとんどのアニメーションはデジタル化へ移行している。(セル画→ フィルム撮影特有の暖かみも、今後なくなるという事はないのでは?)そんな時代の移り変わりを担っているのが、コンピューターを駆使して、数学的に画を作り込んで行く仕事。
◇CGアニメーションの仕事の大変なところと魅力的なところを教えて下さい。
 デジタルの計算で割り出された動きと作画で中割りされた動きの違いをどう越えるかが仮題だと思います。
◇CGアニメーションの仕事がしたい!!丸山さんはどのようにして今のお仕事に就かれたのですか?
 制作としてCGを仕様する作品を担当するうちに以前から興味のあったCGの現場に入りました。
◇「キョロちゃん」ファンの方に一言
 とにかく動き回る。そんなキョロちゃんの面白さをバックアップできたら…と思います。
bar_right

back